座間市パートナーシップ宣誓制度とは???

2022-10-05

2022年10月5日(水)

 

本日は、パートナシップの市民相談を頂きました。

座間市では、差別や偏見のない、多様な生き方を選択できる社会づくりを目指して

10月1日から「座間市パートナシップ宣誓制度」が開始されました。 

 

パートナーシップ宣誓制度とは??? 

身分上「同性」であるカップルに対して、地方自治体(市町村)が、

婚姻と同等のパートナーであることを承認する制度です。

 

パートナーシップ制度と同性婚の違いは??? 

パートナーシップ制度と同性婚の大きな違いは、

パートナーシップ制度は地方自治体によるものなので、結婚のように

法的効力までは発生しません。 もっとわかりやすく以下!

 

パートナーシップ制度を利用するメリットとデメリット。 

〇メリット (わかりやすく説明)

 

 ①公営住宅に2人で入居できるようになる

 ②民間の保険、金融、通信などの家族向けサービスが利用できるようになる

 ③病院で家族と同等の扱いをしてもらえることが期待される

 

〇デメリット 

(同性パートナーシップ制度は地方自治体の制度の1つにすぎないため、法的効力がありません)

 

〇法的に家族になれなれない。

〇パートナーは相続権がない。遺言状がなければ財産を相続できない。

〇パートナーの扶養に入れい、配偶者控除が受けられない。

〇パートナーが出産した子供を育てても親権を持てない。

パートナーが外国籍の場合、在留資格が与えられない。

パートナーに先立たれた際に遺族給付金が支給されない。 など

 

グローバル社会に向かう海の向こう外国では「同性婚」が認可される傾向のなか 

多様な生き方を選択できる社会づくりを目指していく日本は

どのような方向へ向かっていくのか??? 

今の子供たちが大人になったら大きく変わっているかもしれない!!

世の中の流れを静かに見守っていこう。 

(以上 パートナーシップ制度に関して、小学生でもわかりやすい説明をしてみました。難しいかな!!!)