2025年6月10日(火)
令和7年度座間市議会第2回(6月)定例会 一般質問(3日目)
本日は、以下7名の議員方々が一般質問を行いました。
※一般質問とは
定例会において、議員が市の施策の状況や方針などについて、報告、説明を求めたり質問することを一般質問といいます。
一般質問は、充実した能率的な議会運営を行うため、原則としてあらかじめ通告しておくことになっています。
〇竹田 陽介 議員 職員定数について 他2点
〇伊藤 多華 議員 プレコンセプションンケアについて 他1点
〇加藤 学 議員 河川上に設置された民説橋の安全管理と本誌の対応について 他3点
〇星野久美子 議員 国民健康保険の資格確認書について 他1点
〇星野 郁 議員 本市における職員人材確保について 他1点
〇荻原 健司 議員 市長の政治姿勢について 他2点
〇京免 康彦 議員 福祉現場の実情を踏まえた予算配分と行政対応の見直しについて 他4点
〇私、松橋 じゅんろう は、6月9日(月)に(以下通告)
1 相武台前駅南口駅米広場のせいびについて
⑴現在の進捗状況と今後の展開について
⑵バスロータリーとしての機能について
⑶駅前商店街の活性化について
2 市内の危険木について
を一般質問させていただきました。
※今定例会の一般質問の模様は、座間市議会インターネット中継・録画中継からもご覧になれます。